アーティスト、いやそれに全く限らず、ある種の人々は、「草木と対話できる」「死者と交われる」などという発言をすることがある。それを、非科学的だからと言って「スピ系」「スピリチュアル」と形容・カテゴライズし、それで満足することは可能である。しかし、私にはこの種の発言が、あるいは発言の内容が、単なる妄想などとは到底思ないような経緯があり(私自身にはこの種の経験は恐らくないのであるが)、それを理論語を使った形で、少しでも理論的に語れないかと常々考えてきた。以前、私はアートを「超越の克服」と定義した。今回は、文脈を特にアートと限らず、全くの不十分なスケッチではあるが、「草木や死者、宇宙人と対話する」という表現の持つ有意味性について考えてみたい。

もしそれが可能であり現実的であるとするなら、それは何らかの言語であるか、超感覚的なものであろう。前者の言語であるならば、言語はコミュニケーションの必要条件であるが、それは認識の伝達・共有を目的としないもの、つまり分節化されていないものであろう。それは、相互の状態・訴えを共有するようなものであるだろう。それはシニフィアンとシニフィエ、記号と意味のシステムではなく、また分節された記号とその指示対象のシステムではなく、身体の分節不可能な無限の表現を媒介した、認識より根源的な「状態」を伝達・共有するものであるだろう。草木は身体表現を持たないが、表現はするであろう。それを捉えるのに適切な感覚は、五感ではなく、別種のものかも知れないが、それでも表現は言語的であるであろう。感覚、及び表現は、自然種に相対的であろうが、つまりその生物学的組織に依存するであろうが、その言語は普遍的なものであろう。それは状態、もっと言えば存在を訴えるものであるだろう。ここまでの共約可能性で、その言葉が成立する場は空間的・時間的延長によって制限されないだろう。従って、過去のもの(死者)や未知の生命体(宇宙人)などと対話するということは、全く突飛なことでないであろう。(織田理史)